2022年もいよいよ押し迫ってきました。日頃独りで走っている(休日が平日の為)店長ですが、この秋には多人数のクラブランにも参加させて頂きました。

 

10月は滋賀、三重県境の御斎(おとき)峠へ行ってきました。そういえばこの峠、約半世紀程前にサイクリング写真集団(懐かし)原さん達と信楽から伊賀へ越えた記憶がありました。今回は伊賀から信楽へ越えました。残暑で暑かったのでランチタイムは鶏鳴の滝で摂りましたが、最後は藪漕ぎもあったりして終始汗ビシャのランでした。


 

 

 

御斎峠にて


 

 

 

御斎峠の勇者達?

 

 

 

御斎峠よりの遠望


 

 

 

鶏鳴の滝にて、涼しかったです



11月は京都北山最深部の佐々里峠と八丁林道へ行ってきました。途中で峰定寺の巨木三本杉を見学しましたが、よくこの周辺を走っているのに初めての見学でした。八丁林道は年々道が悪くなってきている様で、細いタイヤの数人はパンクの犠牲になりました。

 

紅葉と落ち葉の絨毯は最高で思い出に残るランでした。

 

 

 

 

峰定寺の三本杉 高さは日本一とか。生命力には圧倒されます。


 

 

 

 

佐々里の集落

 

 

 

 

 

佐々里峠にて

 

 

 


 

 

 

八丁林道落ち葉の絨毯



春のサイクリング二題

 

4月になり桜を求めて寒さで閉じこもっていた店長も重い腰を上げました。

初旬は地元周辺の満開の桜を楽しみましたが、いつも行く京北の魚が淵の枝垂れ桜は少し早すぎまして残念でした。中旬は久しぶりに20名程の仲間と紅葉峠と愛宕谷林道を巡る周回コースを楽しんできました。いよいよサイクリングにはいい季節になりましたのでいろいろと走り回りたいと思います。


 

 

京北は魚が淵の枝垂れ桜。

早かった!来年リベンジだ。


 

 

 

 

京北小学校の千年杉。立派だ!


 

能勢中山峠の桜並木。



 

 

 

常照皇寺の枝垂れ桜も早かった!


猪名川町の桜並木


歴史街道の桜並木。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

久しぶりに集まった仲間達との春のサイクリングの様子です。



新年明けましておめでとうございます(遅)!

 

お正月3日に、お暇な近場4人組で店長の定番コースを走ってきました。

 

約50Kで稲荷坂、長谷棚田、暮坂峠、逢坂峠と4つの登りがある変化に富んだコースです。

 

ランチは能勢森上のうどん屋さんで頂き、暮坂峠の頂上ではHさんのお茶頂きました。

 

当日は年末の寒波もどこえやらのポカポカ陽気で楽しかったです。

今年は穏やかな一年でありますように!と岐尼神社にお祈りしてきました。

 

 

 

 

新年お暇な4人が集まりました


 

 

 

慈眼寺のオオカミ像の前で


 

 

 

 

岐尼神社にて初詣


暮坂峠にてお茶タイム。


 

 

 

逢坂峠のクライム

           稲荷坂のクライム


 

 

長谷棚田に


 

 

暮坂峠にてヒルクライム

残雪あり

 

 


 

 

Yさんのトーエイツーリズム。

シクロ装備のコテコテです。


 

 

Sさんのパナデモンタ改。実用重視のアッセンです。


 

 

Hさんスポルティーフ。
カンパロングゲージ改です。

 



名残りの山桜を求めて新緑の佐々里峠周回コースを走ってきました。コースガイドは京都のベテランサイクリストのF原さんです。ウッディ京北スタートの北桑一周コースの左回りですが、店長も何度も走っているのですが絶妙な裏道コースガイドで恐れ入りました!

緊急事態宣言中のGWでしたが、参加者7名がそれぞれの距離間を保って楽しく約90Kを走りました。

 

 

 

桂川に掛かる沈下橋を渡る。

 


名残りの桜を観ながら佐々里峠を上る


 

美山茅葺の里

 

 

 

 

広河原の静かな河原で

ランチタイム


新緑の佐々里峠。 いつ来てもいいもんです!


 

 

 

佐々江峠にて



店長の独り言

 

寒の戻りはありますが、やっと春がきましたね。 冬の間は外走りが少ない店長ですが、先日

やっとお花見ライドに行ってきました。 毎年行く場所は京都は京北町の魚が淵の枝垂れ桜

です。 今年は去年より一週間早く満開でちょうど良かったです(嬉)!

定番コースの能勢町は暮坂峠の桜も坂井峠の桜も満開で今年はラッキーでした

これからはだんだん暖かくなってくるので積極的にライドするうにします(笑)

 

京北町の魚が淵の枝垂れ桜。もう半世紀は通っています。

 


 

 

 

能勢町の暮坂峠の桜並木


 

 

 

 

能勢町の坂井峠の桜並木。



寒中お見舞い申し上げます。コロナ禍で大変な時期ですが、皆さんお元気でお過ごしと思います。寒いなりにサイクルライフを楽しんでおられることでしょうね。

一か月以上は前の話で恐縮ですが、正月ランの御報告です。

近隣のおっさん連中5名が寒空の中、猪名川町から稲荷坂峠を越えて能勢路に入り、長谷の棚田を観て、うどん屋でランチ後、暮坂峠を越えてのんびりと周回コースを楽しみました。

 

今年も元気で健康的にサイクリングを楽しみたいと思いました。

 

お正月の猪名川町は寒い!

です。


 

 

能勢長谷の棚田を臨んで。


稲荷坂峠のヒルクライム。これを越えると能勢路に入ります。

 

 


 

 

能勢の岐尼神社にて初詣。

今年一年の健康祈願です

 

 


 

 

暮坂峠にて。ティータイムを楽しみます。



やっと猛暑も終りを告げ、やっと秋らしくなってきました。

サイクリングシーズン到来ですね。店長の定番コースに能勢の

棚田コースがありますが、今は稲刈りの真っ最中です。

店長の活動エリアの猪名川、能勢、篠山周辺では秋の収穫シーズンで

美味しいものがいっぱいありますので、皆様もぜひサイクリングに来て

 

下さいね!

 

 

棚田へのアプローチはちょっとしたヒルクライムです。

 

 

能勢長谷の棚田風景。癒されます。



栗花の季節

 

店長の住む猪名川町、能勢町エリアは梅雨入りのこの時期、夜はホタル観賞が楽しめますが日中のライド中は何か店長の年代の男性には懐かしい様な、青春時代の血気盛んな頃を彷彿とさせてくれる様な独特な香りが漂ってきます。栗の林が多いこの地域の風物詩でもありますが、栗花の香りがその原因です。梅雨入り前の晴れ間を利用してブラッと香りライドを楽しんで来ました。皆さんもぜひこの香り楽しんで安全ライドして下さい(笑)!

 

 

 

懐かしい香り(笑)のこれが栗花です。

 

暮坂峠からの眺めは素晴らしいです。店長行きつけの峠です。

暮坂峠の西側のアプローチは日影が多くこの季節は涼しいです。



桜三昧

 

ちょっと前になりますが、近隣の桜の名所をぶらっとライドしてきました。

 

こんな世情ですが、満開の桜を観ていると心うきうきしてきますね。

 

早く心身ともに新緑に染まりたいものです。

 

 

 

猪名川町お気に入りの桜



 

 

 

南丹町は紅葉峠からの展望


 

 

 

能勢町は中山峠の桜並木


  

 

 

 

 

 

京北町は魚が淵の枝垂れ桜

 

能勢町は暮坂峠のさくら

ちょっと遅すぎました。(笑)